スーパー戦隊
獣撃鬼になってしまった司法試験勉強中の方、ちゃんとスニーカーがスクラッチ社のものでしたね。こういう細かいところは大好きですw さて、今回もドンブラザーズらしさもあるファンタジーな話でした。 イヌブラザーが敵の攻撃によって飛ばされた先には、事故…
全エピソードからソノザに監禁され「初恋ヒーロー」の続きを書くことになったオニシスターはるかですが……はるかとソノザの関係もなかなか面白い。 はるかはソノザを脳人だと知っているか、ソノザは単純に「初恋ヒーロー」の作者としてしかはるかを見ていない…
サルブラザー猿原教授回でしたが……そうでした、想像でラーメン食べるとかできる人でした。 お金を持たずとも、何かしら最低限の食事はできているはずだし、どんぶらの会計はタダにしてるんだろうか……??下手するとポイント使ってるんだろうか???? これ…
サルブラザー猿原教授回でしたが……そうでした、想像でラーメン食べるとかできる人でした。 お金を持たずとも、何かしら最低限の食事はできているはずだし、どんぶらの会計はタダにしてるんだろうか……??下手するとポイント使ってるんだろうか???? これ…
「田舎から出てくる幼馴染とか親にいいカッコしたい」回も戦隊としては定番シチュエーションかなと思いますが……実際来なかったのって珍しいですよねw その流れ、桃谷ジロウがリーダーとなった「ドラゴンファイヤーズ」は、ヒトツ鬼の退治を人知れず行うので…
ニチアサなのを忘れるくらいの、ちょっと大人な切ないストーリー。 スーパー戦隊屈指のいい話になりそうです。 幽霊であることが自分もわかっている。さらに時間が経っていることもわかっている。でも望みを断ち切りたくない……だからこそのヒトツ鬼化。 心霊…
ドンブラザーズの東映公式。 たまに忍殺めいたスラングを投稿します。このネタどのくらいに通じるんだろう……まぁ地上波でブラックデビルやっちゃったくらいだからあまり気にしてなさそうに思いますw さて、ドンムラサメ登場!これ、本体は刀なんでしょうか?…
この令和の世に「ブラックデビル」が地上波に乗るとは……タケちゃんマンってよくよく考えるとモチーフがわからないなw 一応「タケちゃんマンセブン」がいるから、ウルトラ要素はあるんでしょうが……あるんですかね???w おっさんの思い出話はいいとして…… カ…
桃谷ジロウ……だいぶめんどくさいやつでしたw おそらく彼なりにドンブラザーズのメンバーに役立つことをやって、それが想像通りのありがた迷惑。で、それを指摘されキレる……というか闇堕ちする……地元の皆さんがジロウに付き合ってあげた理由がわかりますw た…
自然発生的な怪人であれば、別に戦隊メンバーだったとしても怪人にならない保証はないわけです。 まぁ、過去には近しいメンバーから生まれた怪人や、メンバーの要素を詰め込まれた戦闘員とかはいましたが……ちゃんとメンバーが怪人として襲ってくるケースって…
消失した桃井タロウ……その代わりとして田舎から出てきたのが桃谷ジロウ。 おそらくこの男もタロウと同様に桃型のベビーベットに乗せられてこの世界にやってきたようで……いわゆるドン一族の末裔ということなんでしょう。 でも田舎での扱いは結構アレでしたw …
脳人側のストーリーも明らかになった回……彼らにメッセージを伝える「元老院」から、思わぬ桃井タロウの素性がわかりました。 彼は脳人の世界の「ドン王家」の末裔だそうで……「ドン王家」は人間との共存を訴えた結果、反乱分子になってしまったらしく、今は滅…
オニシスターはるかの表情、ちゃんと崩れた表情できるの魅力だと思ってます。 この回のトレイを半分に折るシーン……インパクトと共に名シーンですよねぇ。 そして桃井タロウのおかしな体質も……ウソをつくと脈が止まる。しかも「私は女です」というどうでもい…
確か2つ前くらいから、話に出ていた「獣人(じゅうと)」 バスツアーの客を襲い、その一人だった狭山刑事に憑依したんでしょう。 前回から以上な食欲だったり、謎に折り紙したり……そしてイヌブラザー犬塚を追うときはまさに獣のように、バイクを平気で追い…
はるかのポイントが貯まったということで……元の生活に戻るところからのスタート。 ただ、普通に脱退というわけではなく、どうも「はるかが盗作疑惑が持ち上がらず、戦士にならなかった世界」というパラレルワールドに入るようです。 以前の記憶ははるかは持…
よくよく考えるとかなり意味わかんないんですw 桃井タロウの突然の病気。それを治すにはしっかりとしたレシピを守った上で作られたきびだんごを300個食べるということ。突如現れるきびだんごカウンター。唐突に変身するマスター。299個しか無かったことで「…
ドンブラザーズの通常回……ということらしいのですが、なんかそこかしこシュールな画面の連続にたたみ込まれた感じでしたw なんかわかんないけど、桃井タロウに勝負挑む時は相撲になるし、5人起立してる中、椅子の上に立ってるイヌさん可愛いし、戦闘中に「邪…
五色田介人のドンブラトピア?での役割が垣間見えたエピソードでした。 タロウの親である桃井陣が言う「ポイントの管理人」というのが介人なんでしょうか。 その話を聞いたつよしはポイントの効果を使ってメキメキできる男になっていました。 ただ、まだまだ…
ドンブラザーズもちょっと整理したいところではあるのですが……結局ドンモモタロウ、オニシスター、サルブラザーは変身後の状態も知っているが、イヌブラザー、キジブラザーは誰が変身しているか、劇中の人物は知っていない……で良いんでしたっけ? 1話ではオ…
そこはかとなく感じる井上敏樹w はるかのこの理不尽に巻き込まれるのってデジャブ感ありましたが、そっかゴウライガンですねw そして桃井タロウの超人的な能力と上から目線、紅音也とか草加雅人とかにも通じるところなんでしょうか。 今回の過去のエピソード…
序盤の「教授」のエピソードなんか見ると「ああ、井上敏樹さんだなぁ」って感じますねw 「セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ」……ってなんかどこかで聞いたことがあると思ったら、アキバレンジャーでこの虫モチーフの怪人が出ていました。 そこかーい。…
少しずつ仲間が集合していく形態になっているドンブラザーズ。今回はイヌブラザーが初同乗していました。 ちっこい姿かわいいんですが、ちょこちょこするタイプの戦闘スタイル。 そしてリュウソウジャーギアでアバターチェンジすると過去戦隊の姿になれる………
さて、近所のスーパーはアバタロウギアはおろか、装動リバイスBy5も入荷していません。 どうなっとるんや……。 さて、同じギアものを集めるのもなぁ……とギアトリンガーはゲットし、合わせてセンタイギアは集めていました。 そしてドンブラスター、見送ろうか…
そこまで積極的にネタバレ情報を追っていなかったせいか、持っていた断片からどんなストーリーになるか全く想像つきませんでしたw かといって1話目……まだ色々結びついいていないところも多くありますw ストーリーは、女子高生漫画家のはるかの視点で始まり…
私が結構すごいと思っているのは、タイトルの最後に「カイ」をつけるという十字架を外さなかったことです。 さて、ゼンカイジャーらしい全てが丸く収まる最終回となりました。 前のエピソードの最後、介人に憑依した神がトジルギアの装置を起動させていまし…
ドンブラザーズの姿を見て、一番気にしていたのがこちらだったのですが…… at-raku.com ああ、イヌブラザーはちょっと頭の大きなサイズ。キジブラザーは割と細身な感じ。サルブラザーはまぁマッチョでそんなに変わらず……ということで、まぁヒーローショー用の…
最終回一つ前! とうとうボッコワウスとの戦いになりましたが……相手は使っていなかった全てのトジルギアを取り込んだ状態……これまでのスーパー戦隊達の世界も使われていないので、ゼンカイジャー各モチーフの戦隊の力が使われていました。 そういう意味だと…
いよいよ終盤、ゼンカイジャーがキカイトピアに、トジテントパレスに乗り込みました。 ただ、ゲートを開いたのはマジーヌに乗り移った「神」……やっぱりこの存在が謎ですが……。 序盤、ボッコワウスの目の前まできたものの……床が回転し落下しちゃいました。あ…
今回登場したのが「ニンジンワルド」「サファイアワルド」「コウモリワルド」……それぞれ「ダイコンワルド」「ダイヤワルド」「サカサマワルド」のリメイクでしたw 前からリサイクルは良くされていましたが、うまくリメイクできるもんですねー。 まぁニンジン…
今日TTFCでライブ配信を見ようと思ったのですが……自宅の回線がヘボヘボなのか、ブツブツ映像が途切れたため、大人しくTLを眺めていました。 ということで、「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の記者会見が行われました。 いろいろ情報を漁った上だと…… 5人全員人…