ブンブルー、シャーシローくんは週3回サウナに通うサウナー。
好感度爆上げだぜ!!(チョロい)
さて、今回苦魔獣にされてしまったサウナストーブですが、三ノ輪駅や南千住駅からアクセスできる湯どんぶり栄湯さんにあるようです。
どうもサウナ室自体が去年リニューアルされているらしく、ストーンがぎっしり詰まったストーブとその上の送風ダクトから考えるになかなか強力なオートロウリュの体験ができる場所と思います。
今度いきたい!!
そして興味を持たれた方に、今回描かれていた内容で気をつけてほしいことがあります。
- 絶対サウナストーブの枠の中に手を入れてはいけません。
- 顔が赤くなるほどサウナ室に入ってはいけません。
- 暑いのもそうだけど、脱水が一番やばいので、水分補給はしてください。
- ロウリュをするときはゆっくり水をかけましょう。あまり一点に水を注がないようがいい気がします。
- サウナマットやタオルは熱波師の人以外は振り回さないようにしましょう。
- 湯冷めをしてしまうのはしっかり体が温まっていない証拠です。その場合は気持ち長めにサウナ室に入りましょう。
- また、体に水が残ってると冷えやすくなるので、外気浴の時はタオルで水を拭きましょう。
あ、このままだとリアルなサウナの事しか書かなそうなので……個人的に嬉しかったのはちゃんと表層的な触れ方だけじゃなかった事なんです。
サウナで言えば、以前ゼンカイジャーで介人とデュランがサウナ室の中に入り、ある程度入ってから「ととのったー!」と叫んで出ていく回がありました。
これはただ当時はやり始めたサウナの要素をただ使ったに過ぎないわけです。サウナ室の中ではととのわないし、ととのう時は叫ぶようなものではありません。
で、正直今回もそうなってしまうのかと思ったら……苦魔獣はただ熱くしていたのに対してブンブルーが「暑いだけがサウナではない」と答えてくれました。
噴水の水を浴びてスッキリするとか、そこがサウナなのです。
せっかく取り入れてくれたのであれば、良さをしっかり伝えてほしい……もちろん欲を言えば色々ありますが……今回はちゃんと描いてくれたかなーと思います。