雰囲気で理解されやすいんだけど、雰囲気のままだと微妙に違って大変なことになる……ってような用語がQA界隈多いよなーと感じました。
「テスト計画」と「テスト設計」とか、「テストタイプ」と「テストレベル」とか、全然違うのに、混同されてしまい、話が微妙に伝わらないのが悩ましい。
ギリギリ認識の調整ができたからよかったものの、下手するとリソースにも影響が出ちゃいます。アンジャッシュのコントが笑えなくなる……w
この辺りの説明も、今度出す同人誌には入ってますよというのと……結構大きなQA界隈のイベントがありましたが、忘れてましたごめんなさいw