テストのタスクをプロジェクトメンバーの方にお願いすることもあるのですが、「大丈夫です、私QAできますよー。」と言ってくれる方がいます。
まぁ、ありがたいんですが……できる人ってこういう言い方はしないよなーとも思いますw
だって、QA = Quality Assurance、日本語に直せば品質保証。
「え、まじで!一人で保証までしてくれんの??」って気分になります。
もちろんこの方は、「テストやったことある」って言いたいんでしょうが……そのままお伝えいただく方が正しい気がします。
結構テスト実施を「QAする」と言う方もいますが……やっぱり違和感を感じてしまいます。
言い換える意味もそんなにないと思うんですよねー。
まぁ、なんか細かいこと言っていますが、別にQAのタスク自体なんら高尚なものではないので、みんなで触ってテストしてもらえればと思います。
それだったら全体で品質保証できる。QAしてるといえそうかもと思います。
あ、あと「Q&A」を略して「QA」と言われると若干よくわかんなくなることがあるので、やめてほしいですw