幸運を掴みたければ自分で動く、諦めずに動き続ければ、その願いは幸運とともにやってくる……そしてそうなった時に心から叫びましょう「ヨッシャ、ラッキー!!!」
という事で、1年に渡るジャークマターとの戦いが幕を閉じました。
素の状態になったドン・アルマゲは宇宙に住む生物全てを取り込んで、膨大なエネルギーを得ました。ここで「私こそが宇宙だ」的な話に……
確かに、負の感情が全てを覆っているとはいえ、生物が中で生きている……ということは概念としては「宇宙」というのは合ってる気がします。とはいえ……負の感情が多い、エネルギーを取られる……言うなればブラック宇宙。そんなの内側から崩壊もしますし、それに加えて12人の救世主も次々と攻撃を加えます。
やはり長くは持たなかったドン・アルマゲ……巨大化しても12個のキュータマの力を一つにしたキュータマジン……そして最終的には88の星座の力もそこに加わり、全宇宙の総意を見せるようにドン・アルマゲに必殺の一撃。
巨大化戦の最終がキュータマジンというのもグッとくるところがありますねー。
虫の息のドン・アルマゲでしたが、最後の悪あがき……ラッキーの体を乗っ取ろうとラッキーを宇宙空間に飛ばし、瀕死の状態にまで……でもこのシチュエーション、私たちは知っていました。1話のシチュエーションとそっくり。
そしてラッキーは……1話と同様にその時に流星群が起こるという幸運、その流星の一つに乗って地球に帰還し、その勢いでとどめをドン・アルマゲに……
これでジャークマターの中枢と言える人物は全て消滅…おそらく広い宇宙ですから、残党はいるとしても、リベリオンの力であれば対応できるでしょう。
そして2年後…
誰も欠ける事なく、前回に語った夢を現実にすべく動いているキュウレンジャーの面々が描かれました。
司令となったスティンガーのもとで、パトロールする小太郎とオペレーターのラプター。
スパーダが開いた9つ星の評価を受けた店に久しぶりに姿を合わせる面々。
チャンプはロボレスのチャンピョン防衛99連勝、ショウ司令はリベリオンの本部長、そしてツルギは宇宙連邦大統領に出戻り、ハミィは教師になるために大学に通い、ナーガとバランスはBN団活動再開。
そしてラッキーとガルは宇宙を旅してるわけですが……なぜか宇宙スクータで……ボイジャー使った方が良さそうなのにw
ギリギリで到着したラッキーたちの様子も1話と同じ。最後も綺麗にまとまっていました。
宇宙をまたにかけた今作品もひとまずはここで終了。総括的な感想も後日したいと思います。
……と思ってたら、放送後にニュースが飛び込みました……宇宙ですもんね、スペースですもんね……やっぱ絡みますよねスペーススクワッド!!
今回ジュウオウジャーとのVSはなさそうですが、こちらが出てくるという事で……このシリーズ期待せざるを得ません。
今度リメイクされるキャラクターは……バイオロンかな?帯刀コンツェルンかな?スペースマフィアかもな……なんておっさん考えちゃいますw