書きたいことはそこそこあるのですが、少々ぐったりしております。
最近買ったボドゲで頭使いすぎましたw
そのタイトルが「ワーリング・ウィッチクラフト」というゲームです。
詳細なルールはメーカーのサイトなどにお願いするとして……
魔法のレシピとなるカードを手札から出し、そのカードに書かれた内容で素材を別な素材に変換し、できたものを相手に渡す、というか押し付ける。
素材はMAXの所持数が決まっていて、それが溢れてしまうとバーストとなり、押し付けた相手の点数になる
そしてターンが終わったら手札を相手と交換して、山札から1枚補充し、次のラウンドに進む……というのがざっくりとした説明です。
本来はサクサクできるものらしいのですが、2人でやるとこれがなかなか奥深いのです。
持っている素材の量、相手の出方、戦法、それが崩れた時の二の手三の手……さらに手札はドラフトなので、使いたいカードを出すか、使われたくないカードを使ってしまうか……結構悩みつつカードを繰り出し、それが通っていく気持ちよさ……。
結構探して手に入れた価値があったなーと思っています。
……今日もよく寝れると思いますw