本日は嫁もおやすみ。昨日の夜から当日朝までどう過ごすか話してたんですが……突発でレンタカーを借りて、ずっと希望があった「東国三社巡り」をすることになりました!
ただし……今回はちょっと反省点もあり……ということで、そんなしくじりも含めてまとめていきたいと思います。
10:30 レンタカーを借りて出発!
急ですが、嫁と鹿島神宮方面へいくことにー!
— joe uragami (@joe_uragami) 2017年7月17日
今日の日替わりヒロインさんはトヨタのピクシススペースさんです!
よろしくお願いします! pic.twitter.com/GUBrTNwx9X
一路下道で最初の目的地、「鹿島神宮」を目指しますが……
しくじり①:出るのが遅かった
実は前日から予約していれば9:00には出発ができました……1時間半……この差をなめてしまったのが一番の痛手でございます。
やはり寺社仏閣巡りは早め早めに行動したいものです;;;
14:00ごろ 道の駅いたこ
下道を使っての走行でした……結構渋滞もあり;;;
ちょっとご飯休憩となるとこんな時間に;;;
しくじり①':行きこそ高速を使うべきだったかも;;
そこまでの痛手じゃないとはないのですが、やはり早め早めを考えると、行きは高速を使うべきでした;;;
なぜそこまでせっかちになってるかというと、神社の社務所が空いている時間なんです。だいたい17時まで……早いと16時半で閉まってしまいます。
だからこその早め早めなんですねー。基本的なところを外してしまってました;;;
とはいえ、この「道の駅いたこ」イベント中でスーパーカーやクラシックカーなどの車が展示されていました。
中にはちゃんとエンジンもかかる車もあり、大きな音を響かせていました。
まー、さすがに日常で使うのは大変でしょうけど、こういう場で見られるのは楽しかったです。
14:30ごろ 「東国三社巡り」① 鹿島神宮
二度目の参拝になる鹿島神宮です。
この奥の院に続く参道……静かな森の中を進む感じがすがすがしい……
奥の院はこんな時代を感じる姿をしています。
奥の院の奥にはこんな「要石」を祀るところも。
こちらは大鯰の頭を押さえつけているとの言い伝えがあります。
さてここまでは良かったのですが;;;
本来であれば御朱印は参拝した印です。
なので順序としても参拝してから貰いに行くはず…ですが;;;
受付した時に「お帰りの際に立ち寄りください」って言われました;;若干やな予感ん……
結果……鹿島神宮の御朱印……だいぶ待たされてしまいました……。
普通は5分も待ったら長い方って感じなのですが……その時間25分……さらに自分より後に受付した方が先に受け取ってるとか……
うーん、神様の前で怒るのも良くないのですが……さすがにワークフローがおかしいんじゃないかと……
常陸国一之宮ですからそのくらいで人が来なくなるとか、そういうのはないとは思いますが……うーん、なんとも言い難いw
「お帰りの際に立ち寄りください」ってことは参拝前に受付するのが良さそうですここは;;;;
16:00ごろ 「東国三社巡り」② 息栖神社
そんなこんなで若干のタイムロスもあったものの……次の神社にやってきました。
こちらは他の2社と比べれば規模こそは小さいものの東国三社の一つに数えられています。
実は、今回レンタカーしたのもこの神社の存在があったため。
他の東国三社は電車とバスを駆使すればいけるのですが、ここだけは路線バスは通っていなく、タクシーを使うか、東国三社巡りのバスツアーで行くしかないという状態です。
中はこんなひっそりとした神社……規模は小さいをはいえ、堂々とした佇まいです。
ですが……
しくじり③:息栖神社の社務所が空いてる時間に行けなかった;;;
私の認識……だいたい早くても16:30まで……まだ大丈夫と思ってましたが……
誰もいませんでした;;;;
神様の前でこう思うのもどうかと思いますが……規模こそは小さいものの東国三社の一つ……社務所を開ける時間もできれば合わせていただきたいところ……
うん、これは本当にこちらのエゴ……もう少し早く来ていれば空いてたかもなんですけどね……さらに言えば参拝したことが大事で、御朱印なんて本来は二の次です……うん……でもね……んー、まぁ………
なのでこちらの御朱印はいただくことができませんでした;;;
16:30ごろ 「東国三社」③ 香取神宮
さて、その悲しみを乗り越え、最後のお社へ……香取神宮です。
歓迎してくれてます!
時間はちょっとギリ……アウト???ってところですが、それはいいとして境内へ…。
緑と灯篭が並ぶ落ち着いた参道です。
参拝も済まし、御朱印もいただけました!
さて、こちらにも「要石」が、こっちは大鯰の尾を抑えているそうです。
でかい、ハンパないぞ大鯰!!
響鬼に出てきた魔化魍のオオナマズなんて比べ物にならないぞ!!
という感じで、茨城県鹿島市〜神栖市〜千葉県香取市を巡った東国三社巡り一旦は完了となりました。
この3社は仕事がらみのご利益もあるということで……今後も頑張ろうという願いをかけて、そして成果が出たらまたご報告に……といった感じで……今回の反省も生かして楽しめればと思います。