重い腰を上げて、ミニプラトッキュウオー作りましたー。
ミニプラだけに手頃なサイズではありますが、これがなかなかの稼働!
ブルーレッシャーとグリーンレッシャーの足部分と胴体部分は分かれているというのも動きをつけやすいポイントなのかもですー。
股割りも余裕でできちゃいますね!
ただ、肩が上がっているデザインということもあり、腕はそこまで……まぁミニプラということではなくて、トッキュウオーに言える事だと思いますがー。
さてさて……
折角つくったトッキュウオー!
あの形態をしたくてしたくてですねー!
3話のアレですねー!
もちろんやりましたよ!
どーん!!!
エガチャンfigma買っておいて本当に良かったなぁと思えた瞬間でしたー。
やりたくなりますよねコレ……
是非ともミニプラトッキュウオーを5箱まとめて購入してやってみようー!
ただ、もう何処にもないよーって事もあるかと思います……が、ミニプラシリーズは今までの傾向から見ても、放送中、2号ロボやパワーアップ形態の登場時に必要な商品であれば必ず再販があります!
無いからと言って転売ヤーにお世話になるのはあまり得策とは言えませんので、気長に待ってみてください〜。