ウラガミ・ライフ

空欄に書く気持ち良さとか。

見ました! 仮面ライダーエグゼイド 第33話 Company再編!

みなさん行くよー!せーの!!

 

オンドゥルルラギッタンディスカー!!!

 

えっと、今は2017年ですよね……よしよし…。

これは「はてなダイアリー」でも、ましてや「魔法のiらんど」でもなく、「はてなブログ」ですよね…よしよし

 

さて、過去何度か、エグゼイドに対して「これまでのライダー作品のセオリーみたいなのが当てはめづらい作品」みたいなことを言ってました……が!

かつてこのためにライダーバトルに参戦するとか、そもそもそういった存在が怪人かつライダーだとか、魔法使いのそばにいる理由だとか……

死者の復活というセオリーがストーリーに組み込まれた結果、命を預かるドクターが味方を裏切る展開に……

やはり医療現場が絡む今作品、ライダーだけでなく他の特撮作品でも取り上げられる死者の復活についてはより深みを感じるものになってました。

 

しかも……経営者政宗社長……まさかそれを報酬として、飛彩を雇うとは……。

やっぱり政宗社長のやっていることはどう考えても「運営」ですよねー。今回やっていたのも正しく「ゲームバランスの調整」ですもんね。

まぁ、まだ仮面ライダークロニクルは買い切り型なのでいいんですが……ガチャとかやり始めたら一気にクソ運営になりそうですねw

という意味だと、消失した人が復活ってまさしく「じゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章」って気がしますw

 

それはいいとして……やはりいくら死んだ恋人が…と言ってもいい判断だったとは思えない……ある意味失敗しない外科医の弱点がそこだったのかもですね。

政宗社長悪いわー。弱みつけこむわー。

 

で、さらに来週は、あのライダー出てきますかー;;;

見ました! 宇宙戦隊キュウレンジャー Space.16 スティンガー、兄との再会

チャンプの旦那!!

ちょっと爆発で四散したシーン、そしてそのあとのスティンガーとの会話……心がざわざわしました……。



キュウレンジャーには、ラッキーやショウ司令のキャラもあるし、ジャークマター怪人の作戦もコミカルなものも多かったので、絶望的な展開はないものと信じていました……。

私は……甘い視聴者だったのかもしれません……。



しかし……さらに際立つのがスコルピオの狡猾さと凶悪さでした。

多分セクシーになったマーダッコも同調した感じにみえます……ある意味セクシーマーダッコだからこそ、スコルピオへの同調があったのかもしれません。

はすっぱなマーダッコだったら「そんなスジとおんねぇよタコ!」って言いそうだし、お嬢様だったら「い、いけませんわスコルピオ様……」ってなりそうだし……



まぁ、同調してくれなかったら、その都度性格を変えさせるみたいな事はスコルピオやりかねないですねw



さて、スティンガーはリベリオン本部へチャンプを届けに向かうことになりました。

元来クールな戦士のキャラであるスティンガーですが、これを乗り越えて、一皮も向けた戦士になって戻ってきてほしい。もちろんその時は相棒のチャンプも一緒に!!


さて……チャンプが使ったのか使われたのか……そんなキュータマ登場でした。使っタマはこちらです。

キュータマ名 効果 初登場
ウシカイキュータマ 牛飼い登場、ムチが入ったチャンプが強烈タックル space.16
トビウオキュータマ 水中を高速で泳いでカジキアタック!! space.15
ハトキュータマ つまらないマジックができる space.14
コトキュータマ キュータマダンシング(インスト琴バージョン)の再生 space.14
オトメキュータマ 女装 space.14
キューレンジャーキュータマ 全員出動の合図 space.12
ヘビキュータマ 大量のヘビをうねうねさせる space.12
ウサギキュータマ ジャンプ力アップ space.11
ミズガメキュータマ 放水 space.11
ロキュータマ 焚き火出現 space.11
コップキュータマ ロゴ入りのコップ出現 飲み物は自分で調達w space.11
ラシンバンキュータマ 他のアルゴ船キュータマの場所を導き出す space.11
オオグマキュータマ ビッグベア司令の幽霊召喚 おっきくなる space.10
リョウケンキュータマ 嗅覚機能アップ space.10
トカゲキュータマ 柱を自由によじ登る space.10
ケンビキョウキュータマ 微細なものを見ることが可能 space.10
タテキュータマ 大きな盾で防御 攻撃反射 space.10
ウオキュータマ おさかなGet! space.8
エグゼイドキュータマ 仮面ライダーエグゼイド召喚 space.7
オヒツジキュータマ 敵を眠らせる space.7
ペガサスキュータマ ペガさん装備 space.6
カニキュータマ カニバサミ space.4
ボウエンキョウキュータマ ライフルスコープ space.4
フタゴキュータマ 2人に分裂 space.3

botからTwitterの動画投稿するのに、どハマり継続中です。

uragami.hatenablog.jp

 

ここからさらにどハマりしています。

何かというと、30秒以上の動画が投稿できないということ。

……どうも頼りになる先輩、ちぃといつさんが言うには、使っているライブラリ「python_twitter」のコード上はできるような記述があるとのことでして……

 

 

ただ色々調べで試してみてもまだうまくいかない……

明らかに前回のコードにはミスがあったのですが、それを解決させてみても未だに投稿ができないよウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!!

 

これについてはもう少しな気もするので、ちょっと悩んでみたいと思いますー。

 

やべ、2日連続でIT記事だ!真面目か!!!

 

第10回 Quesに参加してきました #ques10

本日はQA(品質保証)の専門イベントQuesに参加してまいりました。

atnd.org

2人の方のセッションと懇親会、貴重な話もあり、今関わっているQA界隈のトレンドも知ることができ、有意義な時間になりました。

このブログでよくやってるように、今回も私的な要点など箇条書きいたします。

セッション1 今、QAに求められていること

内容の私的要点

  • QAに求められるのは「よりうまく、より早く、より安く」っていうのはずっと変わってきていない
  • 最近QAエンジニアにはほとんどエンジニアと同じようなスキルの要求も…
  • QA + 「何かのスキル」が大事になっている
    • 技術スキル? プランナーのスキル? ディレクターのスキル?
  • 解決すべき課題は何か > 課題は変化することも踏まえて > 行動につなげるのが大事
  • 今求められること
    • 課題を発見して解決する力
    • テスト以外の専門性
      • たどり着いた先がQA以外でも気にしない
    • 変化を楽しもう!

感想

時代とともにできることも増え、求められていることも増えて、さらに今のトレンドはすぐ朽ちる……WEB開発なりはそんなことが多かったりします。

それはQAだから例外ってわけなく、観点や手法も随時ブラッシュアップしていかないといけない。ブラッシュアップってよりもスクラップビルドかもしれないなーと感じました。

ルーチン化は効率化の一つの手法……って気もしてますが、やっぱりそれだけでは…ってことですね。

実行に移すのが大事。

そういえば、「テスト以外の専門性 > たどり着いた先がQAじゃなくても気にしない」について……これは行き着く先が全員が品質意識を持ったチームってことになるのかなとも感じました。

ちょっと責任放棄っぽい言い方ですが、品質ってQA担当に任せられるほど軽いもんでないという認識です。 認識が浅い人ほどQAに丸投げし、深い人ほどそれぞれの持ち場で品質を意識するという傾向もあるのかなと感じてます。

そう考えると、一つのQAの方向性として、意識付けをする人・導く人という立ち位置もありなのかなと思いました。

セッション2 経験ゼロから6年間で学んだ、劇的な変化に順応する品質管理チームの構築方法とは!

内容の私的要点

  • この6年くらい、時代の変化によって対応するものも変わってきた時代でした。
  • そんな中での0からのQAチームビルディング
  • テストに限らず「誰かやってくれないかなー」ってことを業務にしていった
  • 当初は数サービスの受け入れテストをするぐらいだったが、最終的には多くの業務、サービスを担当していた
  • チームビルドの秘策
    • ありきたりな名前じゃないチーム名
    • 正社員、委託などの垣根のないフラットな施策
      • 懇親会、表彰、目標設定、勉強会など
    • 決まったフローに浸りすぎない
    • インシデントが起こったらいい意味で目立つ組織に
  • 細かい繰り返しで会社から信頼される組織になっていった
  • 再度QA組織の立ち上げに
    • CAPDo(PDCAの起点が違うもの): Check, Act, Plan, Do
      • 前のめりな進み方をしてるプロジェクトに最適。

感想

「誰かやってくれないかなー」をやるということは結果として品質向上に結びつくことと思ってます。

それによって、いらない手間を省くことができる > 自分の持ち場の領域に集中出来る > 変なものができなくなる ……こんな論法が私の理解です。

あと「ありきたりな名前じゃないチーム名」というのも何気に有効な手段な気がしています。

覚えたての言葉を使えば、そのチーム名が組織内のユキビタス言語になる。 そのチーム名が出れば、「全体的で最終的なテストを行うんだな」という意識が出てくるってことになるのかなと思います。

そういった意味でも信頼が出てきたのではないかと思います。


最後に……まだまだ学ばないといけない事、できるようにならない事は多く……という心持ちではあります。

ただ、「+何か」は何を持つか……これ割と範囲が広くて、興味がありさえすればまず齧ってみていいのかなと思いました。

多分、プログラムとかのエンジニアリングでも、マネージメントでも、統計手法でも、もしかしたらデザインでも……

この場ももちろんですが、広いインプットと、一つ一つのアウトプットを大事に実行していこうと思ってます。

なぜ私は政宗社長に惹かれるか?

思い返しても……壇政宗社長のキャラに惹かれますw

妙齢のおじさんが淡々と強い力で……くすぐられますねこの厨二心w

 

まぁ、まだ登場して間もない状態で、彼を掘り下げるのもこれからってところ、でも何に惹かれてるのか……ちょっと考えると、やっぱりあのシーンが決定的でした。

「ご苦労だったな、黎斗……いや、デンジャラスゾンビ」

 

息子の能力ですらも自分の会社の商品とするその冷酷な姿勢……

と捉えてもグッとくるんですけど……釈放後の社員を囲む政宗社長の様子を考えるとさらにグッときます。

あのシーン、社員から歓迎を受け、「新社長のせいでめちゃくちゃ」と言われた後、政宗は「ゲンムコーポレーションは私が守る」と言ってました。

これって捉え方にもよるんですが、このセリフの「ゲンムコーポレーション」はもちろん社員も含むと思ってます……

開発現場だと、チームリーダーとかもっと上の立場の人は、結構チームメンバーを大事にしてるのかなーという思いもあり…。

でも、そこで作られたプロダクトに対しては冷静な判断をしないといけないのも、そういう立場の人……採算が取れないとか、続けてもいいことがないという判断があれば、いくらすごい技術の賜物でも、いくら愛着があっても「絶版だ…」になります。

 

そこで先ほど挙げたセリフです。

「ご苦労だったな、黎斗……いや、デンジャラスゾンビ」

ここでの「黎斗」は社員として……そして「いや、デンジャラスゾンビ」はプロダクトに対する立場と考えると……なんか政宗社長は大変有能な人と思えてきちゃいます。

 

黎斗の「私が神だ!」は自分の技術力を見せつけるエンジニアの自己顕示、作さんの「バガモン!!」は自分の作ったプロダクトへの愛着……

それとは違う経営視線……それに自分は惹かれてるのかなーって感じてます。

バグルドライバーII 買っちゃった!

特撮好きではあるのですが、私は買うものはガチャや食玩など安価なものが多く、いわゆるDX版のロボットとか、変身ベルトとかはあまり買ってないんです。

今まで買ったそれ系のおもちゃは……ブレイドのブレイラウザー、ディケイドのディケイドライバー、ゴーカイのレジェンドモバイレーツ……こんなものだったのですが…

 

あのね…やっぱりAccess貴水博之がかっこよすぎましたw

バグルドライバーII 買ってしまいました!

 

いろいろお店探しましたが売り切れ状態……でもシブヤにありましたw

あの街、ヲタには冷たい街だと思ってたけど、何気に穴場かもしれませんw

 

さて、冒頭でガチャと食玩は買っていると申しましたが、これで私の手元には17種類のガシャットがあります。

食玩とガチャのはスイッチで変身音は再生できるのですが、これでそれっぽく再生できるようになりました。

これはこれで良いですねぇーウへー!

 

各ガシャットを入れて変身音出して、エネルギー弾発射音出して……まるでバグスターの力を放出するかのようなイマジネーション!

悪くない……自分がルールだと勘違いしてしまいそう!!

 

キメワザ!ムーンシャインダンス!(違)

見ました! 仮面ライダーエグゼイド 第32話 下されたJudgement!

時が極まりました……仮面ライダークロニクルガシャットで変身する仮面ライダークロノス登場!

しかも変身者は壇政宗!黎斗の父!Access貴水博之!!

いや、クロノスって時の神の名前だから、てっきり黎斗が私が神だー言いながら変身するのかと思ってたんですけど、アテが外れましたw

 

しかし……先週もそうだったんですけど、今週も30分が異様に長く感じました。

通報からの3体のバクスターとライダーとの対決

院長の独白と、親子の会話

チーム医療ミーティングとラスボス「ゲムデウス」の存在

そして最終決戦……と思いきや……冒頭で書いたクロノス登場……

 

終わらない……終わらせることは許されないようです。

クリアできないゲーム……クリアさせない運営ってなんなんでしょ??w

 

それは置いておくとしても……どうも雰囲気としてはクロノスはバグスター側でもドクター側でもない様子。

完全にゲームの運営、ビジネスを目的としているように見えます。

 

となると……ちょっと予想できそうなのが…共闘!!

「プレイヤー」と「バグ」の共闘って考えると、何か「裏ワザ」なのか「チート行為」なのか、はたまた「クラッキング」なのか……w

あと考えられるのは……「廃課金者が引退宣言をする」とかなのかなぁwww

 

正直、仮面ライダークロニクルはプレイヤーの新規参入があまり見込めず、残ったプレイヤーもすごい強い奴らだらけ……ゲームとしては割と末期な気がするんですけどねw