今日たまたま都内に用事があったのですが、3~4時間空く時間があったので……サウナチャンス!!!を感じた私は、初めての施設に行ってきました。
新宿の「テルマー湯」です。
立地的に施設自体が狭いなどありがちですが、テルマー湯はそんなことはなく、浴室ゾーンも休憩ゾーンもゆったりした作りでした。
あと施設全体的にいい匂いがした気がします。ただ、これは私が使ったトリートメントのせいなのかもしれませんw
サウナ室は熱効率がいいのか、窓開けても冷えるような状況はありませんでした。
私が入ったタイミングがちょうどサウナマット交換で、だいぶドアを開けていたにもかかわらず、そんなに熱が逃げない状態……これ素晴らしいと思います。
温度計の数字は95度でしたが、強い熱を感じすぎない環境でした。きっと湿度もいい感じだったのでしょう。
水風呂は謎の「唐辛子水風呂」となっていて、どうも浸っている袋には唐辛子が入ってるみたい。どういう効果かはわからないですw
ただ、温度計は水温18度程度の表示でしたが、体感もっと低いように感じました。これも唐辛子パワーなんでしょうか??
露天風呂スペースがあり、外気浴用の椅子も並んでいます。
すごい多いというわけではなかったですが、ちゃんと空が見える空間があるのは素晴らしいです。
そしてたまたまアウフグーズの時間にも遭遇しました。
タオルを使って熱波師さんの風……大変いい感じでした。
浴室を出た後の休憩スペースにも力が入っているようでした。
時間の都合でマッサージなどは受けられなかったのですが、各フロアに横になれるスペースがあり、まったりするのにはうってつけでした。
プラン的には長居もできたのですが、こちらの都合で昼寝したりは叶わず……もう少したっぷり時間が使える時に一日過ごすのも良い施設だなーと思いました。