ウラガミ・ライフ

空欄に書く気持ち良さとか。

そこそこあるけど、この作りのサ室は……

奥様と一緒に出掛けて、そのついでにスーパー銭湯行ってきました。

もちろん目的はサウナなんですが……結構「この作りアンチパターンなのにそこそこ見かけるなー」というのがあり、それについて書いておこうと思います。

 

ズバリ「出入り口がサウナ室の一番高い位置にある」です。

昔ながらのスーパー銭湯、ストーブも赤外線のドライサウナというところに多い印象です。

 

この作りの弱点、お気付きの人は多いと思いますが……暖かい空気は上に上がり、ドアを上げるとせっかくの熱が外に逃げてしまいます。

位置取りによってはドアが開くたびに寒さを感じます。

 

おそらくサウナとしては前時代的な作りと思います。

なかなか改装するのも大変と思いますが……その作りのサウナには私は気をつけようと思います。