第1話の導入だからサポートするキャラクターが1話限りなんだろうなーと思っていたら……なるほど、サポートキャラもエピソード毎に変わる方式というのも今までなかったパターンでした。
そして敵対するグラニュートの存在も少しずつわかってきて……おそらく人間を原材料として作られる「闇菓子」の製造をしているストマック家が本丸。
手先となって人間を「調達」するグラニュートを倒して、人間を守るのが本筋となってきそうですね。
ただ、ショウマも名字がストマックとクレジットされていたような……この感じ、ミュージアムとフィリップの関係にも似てそうな気がしています。
今回明確に人を襲うというか喰う怪人と、それを守るライダー。
ただしライダーの方も何か怪しげなものを持っていそう……このゾワつく感じがライダーには必要なのかもしれません。
またお菓子の種類でフォームチェンジするガヴですが、今回ポテトチップスのフォームが新登場しました。
刃の側面の刺激はめっぽう弱い刀という設定も面白そう……というかなんかに使えそうな感ありますw
今回どんどん出てくる眷属の力を次々使って、力を失っても再生して……という戦い方もアクションのバリエーションになっている気がします。
ということは、完全に再生できなくなっちゃうパターンもあったりするのでしょうか??
あと……グラニュートは完全別デザイン!
リモデルがあったとしても、この流れは嬉しい限りです!!