いや、確かに予想された展開ですが、この状態で畳み掛けてくるかーといった印象でした。
中盤のエピソードではかなり可愛く、ホッパー1の「初めてのおつかい」的エピソードが出ていましたが……そのギャップですよ。
ギギストの錬成は、依代無しでケミーをマルガムに変え、倒せばケミー自体も滅んでしまう……それがギギストの「冥黒に染まる」の意味合いなんですね……。
元は心を通わせたケミーだとしても、人を襲うマルガムになってしまうならば止める……止められなければ倒さなければいけない……それが仮面ライダーの使命……それを理解しているからこその葛藤になってしまったのかと思います。
ギギスト自体はホッパー1をマルガム化し、それをガッチャードが倒すことで、ガッチャード自体を絶望させるのが目的。
それによって宝太郎の中に眠る虹色の卵が冥黒に染まるのを期待していたようですが……宝太郎自体が大きな卵に包まれ、どこかに消えてしまいました。
これが何を表しているのか……
この卵、お風呂に入れたらシュワシュワ殻が溶けて中からフィギュアが!!みたいなびっくらたまご展開にはならないと思ってますが……宝太郎自体が殻を破れるのか??という部分も見所になるのかなと思ってます。