まだ開幕まではあと少しなのですが……ちぃといつさんにオープン戦のチケットを取っていただき、改修が終わったメットライフドームに行ってきました!
西武球場前駅の改札を出たところ。
去年と同じ……と思いきや、手前には「Saitama Seibu Lions」のロゴの看板があったり、奥にはキッズフィールドがあったり……
そこから右を向くと獅子ビルや去年完成した室内練習場が見えます。
その手前にはちょっと人だかりがありまして……
「BRICK CIRCLE PROJECT」と題された企画のゾーンです。プレートと、ファンの皆様の名前が刻まれたレンガが敷き詰められていました。
ちぃといつさんのと、私の幼なじみのライオンズファンの名前のレンガもあったらしいぞ!
中央のゲートを潜るとドームが出迎えます。
去年はこの両脇に店舗などもあったのですが、今日はオープン戦だからなのか、広いスペースになっていました。
さらに両端のゲートもなくなり、開放感もあります。
そこから左、一塁側にいくと、西武鉄道の車両が1台配置してありました。
こちらもメットライフドームのシンボルになりそうですね。
ここから少し奥に進むとピンクの看板の店舗があるのですが、こちらが元ライオンズでも活躍された米野さんがオーナーを務める「BACKYARD BUTCHERS」でした。
こちらでいただいたのがカツレツボウル。
見た目はヒレカツが乗ったソースカツ丼なのですが、肉が使われておらず、ソイミートを使ったカツになっています。
これはこれで楽しめる味。がっつりなのに肉食べていないという不思議な感覚を味わえる逸品でした。
今回はこの位置から、柔らかいクッションもあり、体感的にはちょっと寒い感じもありましたが、座面から冷えるということもなく、快適に観戦できました。
そのほかにも……
立ち見席が整備されていたり……
外野席も椅子になっていたり……
あとこんにゃくパークの広告に中山秀征さんの写真がなくなっているのが印象的でしたw
試合結果はまぁオープン戦ということで、詳細はニュースなどに任せますが……現状はまだ人数の規制など色々あるようです。
そういう状況ですが、今シーズンの公式戦、楽しめればなーと思います。そしてそのためにもライオンズの皆さんの活躍を願うばかりでございます。
やっぱりこういう特別な時間が過ごせる場所・機会を大切にしたいと感じました。