毎回のことながら、触れたいことてんこ盛りですが……一旦前回のエントリであげたリセットされてそうなことを、まずは検証していきたいと思います。
永夢
- ハイパームテキを取得して、「ムテキゲーマー」にレベルアップ
→ハイパームテキガシャット消失
→作り直し 加えてセーブ機能が追加
飛彩
- タドルレガシーガシャットでレガシーゲーマーに変身
- 許される
- 「サンキューだ闇医者!」
→リセット影響なし
- 小姫のデータ消失
→語られていない
大我
- グラファイトにボコボコにされる
- 飛彩の手術を受ける
- 「敬語に戻せ」
→リセット影響なし?
黎斗
- ライフを20以上使ってしまう
→94あたりまで戻った
→一晩の開発作業に没頭することで12程度過労死によるライフ消失
→IT業界の人は笑えんぞこれw
貴利矢
- ネタバラシをする
→リセット影響なし
- [追加]プロトガシャットの全回収
→この回収自体はハイパームテキ完成前に終わっていたはずだが
→全て正宗の元に戻ってしまう
ニコ
- ゲムデウスのゲーム病感染
→治る
パラド
- 懺悔、共闘
→リセット影響なし
グラファイト
- ポーズは効かない体に
- 「帰りが遅いから心配したぞ!」
→リセット影響なし
→ただしゲムデウスウイルスの影響が出てしまっている
政宗社長
- 右腕と左腕が脱退
→リセット影響なし
- 会食の申し出
→リセット影響なし
→しかし、会食の場でクロニクル世界展開は白紙
- マスターガシャットが破壊される
→戻っている
ざっとこんなところでしょうか?
気になるのが……小姫とプロトガシャットですかね……どのような展開に進むでしょうか?
さて……ここでグラファイトが退場……
戦う理由は竜戦士グラファイトであること…己の生み出された意味に忠実に動いたキャラクター……プログラムとして考えてしまうと当たり前に見えてしまいます。
ただそれをこのように描くと……その意志の強さ、思いの強さ……それがギンギンに滲み出てかっこいい!
人間との共闘を選ばず、あくまでバグスターとしての筋を通した心の強さ……特撮には欠かせない敵ながら天晴れキャラがここにもいたと言うことに痺れました。
なんか雰囲気として……半年後あたりにスピンオフ「仮面ライダーグラファイト」あるんじゃねこれ?
さてとうとう現れたゲムデウス……開発者としては感無量でしょう。
つーか開発者の神の人……もしかしてこのシーン初めて見たの?
だとしたらテストまともにしてないってことですよね??どうなのよそれは!!w
ま、神の才能を持つ男だからデバックなんていらないのかもしれませんw
どのような戦いになるのか……ラストに向けて突き進んでいきそうですね。
つーか、ゲムデウス出てくる前にリセットかけようとする正宗社長……都合悪いとリセットボタン押すようなヤツと重なってだいぶ小物感出てましたねw
また一度誰かにクリアされたらビジネスモデルが成り立たないゲームを作ってしまうって言う幻夢コーポレーションのディレクションはやっぱりおかしかったと思いますw
ま、ちゃんと出てきてよかった。
リアルであり得るのは……ゲムデウス出ようとしてるがデータが無いとかプログラムにバグがあったとかでそのままゲームが強制終了→メンテナンス突入みたいな感じなのですが、その流れにならなくて本当に良かったw
さて、日付は変わってしまいましたが、土曜日からは映画が公開されています。
そこのゲストキャラ、ブラザートムさんがどうも日本かぶれっぽいキャラ「ジョニー・マキシマ」として本編にも登場でした。
真のエンディングなんてキーワードも出てきてましたね。
しかし……葱って書いてある扇子ってどうなのよw
と言うことで書いてみました。