ブログ開始当初から、特に話題を狭めずに発信したいものを書こうという当ブログですが、今回のエントリは料理です!
以前、コープで購入した「いなばチキンとタイカレー イエロー」と「生パスタ フェットチーネ」が合ったので、こちらを組み合わせてカレーパスタを作っていきたいと思います!
美味しくなる要素しかありませんね!!
さて、まずはタイカレーの中身をフライパンに投入!
家ではご飯にかけるときは、このタイミングでナスやタマネギなどを炒めておいたりするのですが、今回は無しです。つーか野菜が無かったですw
で、缶に残ったカレーですが……
貧乏性な私はこんな風に処理してます。
1/3ほど牛乳を投入!これで残ったカレーもムダ無く美味しく食べる事ができますね!
しばらく加熱していきます。
そして、最近牛乳と組み合わせるのが定番となっているのがこちら。
カマンベール入りベビーチーズ!
ここでコクを更に追加です!
チーズが溶けたら、弱めの火で煮詰めていきます。
とろみが出る程度に煮詰めますが、こまめにかき混ぜていきます。
カレーソースはひとまずこれで完成〜。
次は生パスタをやっつけます!
この生パスタなのですが、ちょっと眼を離すとすぐ火が通ります。
袋には2分半と書いてあるのですが、アルデンテなら1分ぐらいでいかないとコシがなくなってしまうので注意注意!
いい感じの堅さになったらさっと湯上げして、更に盛って、その上からカレーソースをかければ出来上がり〜。
煮詰めすぎた!!!
彩りがほとんど一緒なので、パセリまぶしてみました。
〜反省会〜
- 味は文句無し、むしろこの組み合わせで文句が出る味になるようだったらやめちまえ!
- フェットチーネはやはり濃い味のソースに合います。
- ボロネーゼ風にかけたが、和える形でもよかったのではないか。
- 煮詰めすぎた。パスタの茹で汁でのばす等の対策をいれるべきだった。
- チーズは本当に必要だったのか?元々味濃いのにw
ということで、ほんとはもう少しタイカレーらしいスープパスタ的なものを目論んでいたんですが……茹で汁調整大事です!