ウラガミ・ライフ

空欄に書く気持ち良さとか。

IT検証フォーラム2018に行ってきました

本日は午後から職場を離れ、「IT検証フォーラム2018」に初参加してきました。

 

あ、その行く途中、銀座の広島のアンテナショップ「TAU」に立ち寄り、募金活動しているデカレッド役、さいねい龍二さんにもお会いしてきました!

明日明後日も募金活動されているようですので、お近づきの際にはぜひ!!

 

 

で……

今回の最大の目的がLINE ClovaのQAパート長、松谷さんの「Smart Speaker QA」という講演でした。

 

昨今のIoT端末の先端として出始めているVUIデバイス、このQAをどのように行うものなんだろうか……と気になっていたのです。

例えば言葉の組み合わせ考えるのどうするか……というところをとっても莫大な工数がかかりそうと感じましたが、そこは同値分割や二因子網羅で……やはり、そういうときは基本なのかもしれませんね。

ただその値の作り方などには機械学習が入っていたり、最終的に音声を再生して実行を自動化するなど、取り入れてテストを効率化するというのは素晴らしい取り組みと思いました。

  

また「学習してしまったから動作がおかしくなる問題」という内容も興味深かったです。

具体的な事例としては「うお座のラッキカラーは?」と聞いたときにあるタイミングから音楽が流れ始めたとのこと……。

どうも魚座というアーティストの曲がLINE MUSICで配信されたことが原因だということで……

それも思わぬデグレがあったら感知できるように仕組みを作っていたり……それも最終的には自動化したり……やっぱり自動化は効率化を考えた場合に切り離せないものになっていますね。

 

また、チーム内での取り組みについても興味深かったです。

多人数のテストチームならではの課題もありそうですが、取り入れられそうな施策もあり……先ずは職場に内容を共有するところからかなーと……。

 

 

 

それでは最後に……気になったので調べてしまいました。
お聞きください……魚座のアルバムで「魚座の世界」。